縁側のある家

昭和浪漫を好む41歳 妻。子供2人。犬1匹。

家の衣替え 建具替え

建具を夏バージョンに 御簾は大きくて邪魔で需要がないのでヤフオク!では安くで手に入りますよ 床の間にはどくだみの花

京都に大雪 その後😭

雪!とはしゃいで、雪だるまを⛄️を作ったり、かまくらを作ったりしてたのに、 雪が溶け始めて屋根からドスンドスンと落ちてくる。そんな重みに耐えきれず雨どいがバリっと割れて落下、、 屋根の雪は隣の家からも落下してくるし 隣の家に落下させてる 瓦には…

猫が苔をはがす😭

2日連続でネコが苔にいたずらを。 後日、早朝に観察してると なんと犯人は鳥でした! エサになるミミズなどをさがしているようです。

京都の家の玄関にはやっぱり鐘馗さんが欲しい。

小さなお家なので小さな鐘馗さんを購入しました。五寸ほど大きさ。南天もいつの間にか赤い実を

実相院だけじゃない!庭の緑が映る我が家の縁側

青森ヒバ古材の我が家の縁側実相院の磨かれた床にはおよびませんがぶどうの鉢植えの緑が映り込みます。

縁側のあるお家2階からの五山の送り火(大文字&左大文字)

棟上げ式のとき2階に上がって初めて気が付いた家から大文字が見えることに。。それから毎年の楽しみに 左大文字

縁側で冷えたラムネ

こどもの行水を眺めながらラムネを飲む。暑い💦

縁側でお盆の準備

なんか違うような、、プランターで栽培したブサイクなキュウリも活躍の場ができて良かった。

縁側にアサガオ

夏の縁側に似合うアイテム蚊取り線香うちわスイカそして、アサガオ!祇園祭の宵山でもある今日に花が咲きました。

お家がイエマガにて紹介されました。

少し前ですが、取材をうけてそちらが掲載されました。http://iemaga.jp/myhome/vol23/

茶の間に朝日

この季節朝日が室内に降りそそぐ。季節によって日の入る時間やけど角度ってかわります。設計段階ではそこまで考えるの難しいですよね。夏の西日くらいは考えましたけど

縁側にて

どんどん茂る😅

もみじ

もみじの葉も青々と茂り出す。

まだ寒いけど五月飾りを

飾りました。こどもの日はまだまだ先ですが、

ある日の縁側。プロペラ飛行機つくり。

むっ難しい・・・(ーー;)

我が家にて座敷わらしを発見!

座敷わらしと言えば東北地方ですが、押入を開けるとそこに・・・かなりビックリした表情ですが、おそらく座敷わらしと思われます。

新年

雪見障子で眺めつつ みかん 食べる。

紅葉🍁

昨年とは少し色合いが違う気が…真っ赤を期待するが、なかなか思う色にはなりません。

大黒柱と縁側の温もり

季節や時間によって陽の入り方がかわります。畳や縁側の板がほんのり暖められ気持ちいい。

11月の床の間

ハロウィンも終わったので模様替え。

ドングリで遊ぶ

ドングリに色をつけたりして楽しみました。

ツワブキの花

キレイに…というより勢いよく茂って少し困惑。松も苔もなんでも手入れが必要と住んでから気がつく😓

縁側も床の間もハロウィーン!

ハロウィーンが何かわからないまま、楽しそうなので流されてみた。

日向の窓に憧れて猫になりたい犬

秋の日差しは心地よく

床の間を秋バージョンに

床の間秋のお軸に…東福寺の紅葉ですね。

秋晴れの縁側では…

縁側前の平和な日常。たくさんの洗濯物。

こども(幼児)の吹き抜け、階段からの落下防止

吹き抜け手摺や階段に透け感を出して空間を広く見せる工夫をしてます。大人は大丈夫なんですが。こどもや犬は危険なのでこんなことになってます。園芸用のネットを結束バンドで止めてます。

中秋の名月にて

縁側にて和菓子をいただく。大きくまん丸の月。虫の声。。雰囲気を楽しむまでもなく寒くて早々に撤収。わかったこと秋の夜は肌寒い。

我が家からの五山の送り火

棟上げにて見えると気付いた送り火大文字左大文字からの金閣寺のすぐそばにある左大文字の消し炭取りにご利益ありますように

ほおづき

季節を楽しむと生活に奥行きがでてくる気がします。